青松 利幸
税理士
青松税務会計事務所 代表
アオマツブラザーズリアルティ株式会社 代表取締役
明治大学政治経済学部 卒
本郷会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)、ITベンチャー企業の財務部門等を経て、2008年より現職。2014年、青松税務会計事務所代表に就任。
税理士法人在籍時には、最新の会計・税務スキームを経験。ストックオプション税制判例や日本版SPC導入にも従事。
また、管理部門長兼上場準備室長として在籍したITベンチャー企業では、資金調達や株式公開準備業務を中心としたCFO業務とともに、人事・労務等の管理部門業務を担当。
現在、ラジオ出演や神奈川新聞への連載のほか、起業や資産税に関するセミナーなど、多方面にて精力的な活動を展開している。
趣味はサーフィン。“Surf&Turf”を標榜し、また周囲の勧めもあって齧り始めたゴルフは、もはや遠い日の記憶と化し。
2013年7月期、2020年9月期 FMヨコハマ「Lovely Day」内“教えて税理士さん”レギュラー出演
自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン研究会オブザーバー
加藤 祟秀
税理士
青松税務会計事務所 共同代表
株式会社N&SONSマネジメント 代表取締役
明治大学法学部 卒
医療系精密機器メーカーの営業を経て、加藤崇秀税理士事務所を開設。前職での医療分野での専門性から医療法人やクリニックのほか、製造業や建設業を中心に多くの中小企業を支援。また社会福祉法人の監事も兼任。
サービス品質の向上と業務拡大のため、令和6年6月より青松税務会計事務所に合流。
サーファーにしてゴルファー、そして稀代の愛犬家。またファッショニスタとしてメンズ雑誌への掲載の過去も。
笹田 敦
青松税務会計事務所 会計部門責任者
アオマツブラザーズアカウンティング株式会社 代表取締役
宅地建物取引士 ライフ・コンサルタント((社)生命保険協会 認定)
横浜国立大学経営学部 卒
三井信託銀行(現 三井住友信託銀行)入行後、3年間の支店勤務の後、証券部を経て財務企画部にて経理業務を長らく担当。日常の会計業務に加え有価証券報告書作成や連結会計等の銀行会計業務全般のほか、法人税務調査への対応等の税務業務にも従事。その後2012年より10年間、銀行会計のスペシャリストとして子会社に移籍し業務全般を統括。
2023年3月より青松税務会計事務所の会計部門責任者に就任。
同時に、経理業務のほか、給与計算や社会保険業務など、中小事業経営に欠くことの出来ないバックオフィス業務担うべく、アオマツブラザーズアカウンティング株式会社の代表取締役に就任、現在に至る。
青松秀雄(故人)
青松税務会計事務所 創業者
中央大学商学部 卒
2023年1月9日 逝去
金融機関勤務時代に税理士業を自身の進むべき道と感じ、税理士資格を取得。会計事務所での勤務を経て、1973年に川崎にて青松税務会計事務所を開設。
以来数多くの中小企業や個人事業の税務顧問業務を通じて、企業や個人事業の繁栄とともに地域活性化にも貢献。
川崎駅西口の複合商業施設「ミューザ川崎」商店街会長を歴任。
趣味は麻雀とウォーキング。東海道の箱根路を歩くことも。
存命中は終身、税理士・司法書士。